内科
内科では高血圧や糖尿病といった生活習慣病の治療を始め、急性期の疾患に対しても幅広く診療を行います。 また日本人の死亡率一位である悪性新生物(癌)は早期であれば根治できることが多く、早期発見を意識して診療を行います。
- 理事長・内科医
小嶋 敏誠(おじま としまさ)
-
- 役職
-
- 小嶋医院理事長
- 京都府立医科大学付属病院 救急医療学講座客員講師
- 略歴
-
京都府立医科大学第三内科(現消化器内科学)に入局し、洛和会丸太町病院や京都きづ川病院などの関連病院、大阪府立千里救命センター(現済生会千里病院救命センター)で勤務。 平成18年4月、小嶋医院理事長継承、内科を担当。 平成18年より京都府立医科大学消化器内科学講座客員講師、平成23年より同大学救急医療学講座客員講師として心肺蘇生講習会で指導を行っている。昭和59年 篠山町立畑小学校卒業 昭和62年 私立六甲学院中等部卒業 平成2年 私立六甲学院高等部卒業 平成9年 京都府立医科大学医学部卒業 - 所属学会
